びびなび : 綾部 : (日本)
綾部
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
綾部
2025年(令和7年) 4月7日月曜日 AM 03時11分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
クリの苗木を配布・侵入防止柵設置補助
【クリの苗木を配布】
内容:市は、クリの増産、産地形成と拡大のため、丹波くりの栽培に取り組む団体に苗木を配布します。
対象:市内のクリ生産組織、営農組合、自治会などの団体で、出荷を目的に市内の荒廃農林地に新しく植える場合(新植)と、老木になり植え替えが必要な場合(改植)に限り、10アール以上を対象に配布。補植は対象外。
対象面積:1団体の植栽面積が10アール以上
配布数:10アール当たり苗木40本(10アールを超える部分は1アール当たり4本)
品種:丹沢、みくり、筑波、銀寄、石鎚のいずれか
申し込み:所定の申込用紙に必要事項を記入の上、植栽場所の位置図を添付し7月31日(水)までに林政課へ。申込用紙は林政課で配布します。
その他:応募団体のほ場調査と栽培指導を行った上で判断し、配布を決定します。決定団体は、宣誓書の提出をお願いします。応募多数の場合は、新規の団体を優先に配布します。事業完了後、速やかに実績報告書を提出してください。
配布時期:12月予定
問い合わせ:林政課(電話0773-42-4362)
【侵入防止柵設置補助】
内容:市は、クリの生産者を対象に、獣害対策として予算の範囲内で侵入防止柵の設置を補助します。
対象:新規のクリ園、もしくはすでにクリを栽培しているクリ園に設置する侵入防止柵
補助率:資材費の50%以内
その他:応募団体のほ場調査と栽培指導を行った上で設置を決定します。
申し込み:7月31日(水)までに林政課へ
問い合わせ:林政課(電話0773-42-4362)
--
[登録者]
綾部市役所
[言語]
日本語
[エリア]
京都府 綾部市
登録日 :
2024/06/17
掲載日 :
2024/06/17
変更日 :
2024/06/17
総閲覧数 :
146 人
Web Access No.
1915395
Tweet
前へ
次へ
内容:市は、クリの増産、産地形成と拡大のため、丹波くりの栽培に取り組む団体に苗木を配布します。
対象:市内のクリ生産組織、営農組合、自治会などの団体で、出荷を目的に市内の荒廃農林地に新しく植える場合(新植)と、老木になり植え替えが必要な場合(改植)に限り、10アール以上を対象に配布。補植は対象外。
対象面積:1団体の植栽面積が10アール以上
配布数:10アール当たり苗木40本(10アールを超える部分は1アール当たり4本)
品種:丹沢、みくり、筑波、銀寄、石鎚のいずれか
申し込み:所定の申込用紙に必要事項を記入の上、植栽場所の位置図を添付し7月31日(水)までに林政課へ。申込用紙は林政課で配布します。
その他:応募団体のほ場調査と栽培指導を行った上で判断し、配布を決定します。決定団体は、宣誓書の提出をお願いします。応募多数の場合は、新規の団体を優先に配布します。事業完了後、速やかに実績報告書を提出してください。
配布時期:12月予定
問い合わせ:林政課(電話0773-42-4362)
【侵入防止柵設置補助】
内容:市は、クリの生産者を対象に、獣害対策として予算の範囲内で侵入防止柵の設置を補助します。
対象:新規のクリ園、もしくはすでにクリを栽培しているクリ園に設置する侵入防止柵
補助率:資材費の50%以内
その他:応募団体のほ場調査と栽培指導を行った上で設置を決定します。
申し込み:7月31日(水)までに林政課へ
問い合わせ:林政課(電話0773-42-4362)
--